仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは室内型なので、雨の日でも元気いっぱい遊べます。
(ボールパークなど一部は天候により閉鎖する場合があります。)
ミュージアムは当日なら何度でも再入館が可能です。
(状況により列にお並びいただきます。)
楽しみ方によってそれぞれですが、ミュージアムは平均2時間ほど滞在されるご家族が多いようです。
当日は再入館が可能ですので、ショッピングモールでのお買い物やお食事と合わせて一日中ゆっくりとお楽しみいただけます。
たのしみかたはコチラ
イベントスケジュールをご確認ください。
イベントスケジュールはこちら
ベビーカーのご利用はご遠慮いただいております。ベビーカー置き場をご利用ください。その際、貴重品等は必ずご自身でお持ちください。
※ベビーカー置き場にスタッフは常駐しておりません。
ミュージアム内での飲食はご遠慮いただいております。
なお、給水器がございますので、そちらをご利用ください。
授乳は、ベビールーム奥の授乳室をご利用ください。
小学生以下のお子様は、保護者同伴の上でご入館ください。
ベビールームをご用意しており、おむつ替えベッド、カーテンで仕切られた授乳室がございます。
女性用トイレ、男性用トイレ内にお子様に使いやすい目線や高さに配慮した手洗い台とトイレがあります。ミュージアム内にはお子様専用トイレもございます。
ミュージアム・ショッピングモールともに17:00まで営業いたします。
ミュージアムのチケット販売、入館・再入館は16:00までとなります。
なお、営業時間に変更がある場合は、随時ホームページにてご案内いたします。
有料駐車場がございます。
駐車台数には限りがありますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
地下鉄東西線 宮城野通駅北1出口より徒歩で約7分です。
またJR東北本線・東北新幹線 仙台駅東口からは徒歩で約9分です。
ご来館時に1Fの「チケットうりば」でお買い求めください。
なお、特定の期間は館内の混雑緩和のため事前予約システムを導入いたします。
ご来館前にチケットページにてご確認ください。
詳しくはこちら
下記クレジットカードと電子マネーはご利用いただけます。
<ご利用いただけるクレジットカード>
・JCB・VISA・MASTER・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・DISCOVER・TS3・日専連
<ご利用いただける電子マネー>
・nanaco・楽天Edy・QUICPay
・交通系IC(Suica/Kitaca/PASMO/manaca/TOICA/ICOCA/はやかけん/nimoca/SUGOCA)
こども商品券のみご利用いただけます。
下記の障がい者手帳をお持ちの方は、チケットうりばにてご提示ください。
ご本人とつきそいの方1名様まで半額でご入館いただけます。
※ご本人確認をさせていただく場合がございます。
<日本国内で発行された以下の障がい者手帳>
・身体障害者手帳
・療育手帳(愛の手帳・愛護手帳・みどりの手帳など)
・精神障害者保健福祉手帳
※障がい者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
ショッピングモール内、アンパンマンゲートを入って左側に杜の都信用金庫のATMがあります。
ショッピングモール内、コインロッカー横に公衆電話があります。(コイン式)
ミュージアム、ショッピングモールともに SENDAI FREE Wi-Fi を導入しております。
ミュージアムとショッピングモールにコインロッカーをご用意しております。(有料)
<ミュージアム>
ミュージアム入館時にご使用ください
サイズ・料金
小 横36×縦30×奥行42(cm) 200円
<ショッピングモール>
どなたでもご使用いただけます
サイズ・料金
小 横36×縦32×奥行57(cm) 200円
中 横36×縦55×奥行57(cm) 300円
大 横36×縦84×奥行57(cm) 400円
当施設は電子タバコを含め全館禁煙となっております。
施設内には救護室がございます。まずは、お近くのスタッフへお声掛けください。
ただし、医療行為はできませんので、症状によっては近隣の病院をご紹介いたします。
お近くのスタッフにお声掛けいただくか、1Fインフォメーションへお越しください。
施設内で迷子を発見した場合も、インフォメーションで保護いたします。
お近くのスタッフにお声掛けいただくか、1Fインフォメーションへお越しください。
お電話での忘れ物、落し物のお問い合わせは下記までお願いいたします。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 総合事務所 TEL.022-298-8855
団体割引はございませんが、当日スムーズにご案内する為に事前にご連絡をお願いしております。
下記までご一報ください。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 総合事務所 TEL.022-298-8855
写真や私的利用目的での写真や動画の撮影は可能です。
※周りのお客様のご迷惑にならないようにお願いします。
※ステージ中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。
※商用目的での撮影及び公衆送信(各種SNS・動画サイトへの投稿等)は固くお断りいたします。
お店によって異なります。店頭にてご確認ください。
ショッピングモールは入場無料のエリアとなっておりますので、どなたでもお気軽にご入場いただけます。
お土産をまとめて送る場合は「アンパンマンテラス仙台」にて配送を承ります。詳しくは店舗スタッフにお問い合わせください。
恐れ入りますが、インターネットや電話でのご注文は承っておりません。
当施設へお越しいただき、ご購入ください。
ショッピングモールでは、ベビーカーをお使いいただけます。
ショッピングモール内のテーブルやベンチをご利用いただけます。
「アンパンマン&ペコズキッチン」にて特定原材料8品目を使用しないメニューをご用意しております。
詳しくは店舗にお問い合わせください。TEL.022-298-8118
・原材料使用状況にもとづき、特定原材料8品目及び特定原材料に準ずる20品目を対象にアレルゲン情報を表示しております。
・各飲食店のメニューブックやプライスカードにてご確認いただけます。
※製造工場や店舗での製造・調理過程では、本来その製品に使用しない原材料を使用した製品を製造しております。
※厨房内では、さまざまな種類の食品を扱っております。 調理器具、及び食器、揚げ油は共有しております。
※ご注文にあたっては、お客様による最終的なご判断をお願いします。
※ご不明な点は各店舗スタッフへお問い合わせください。
※アレルギー情報に関する、お問合せは各飲食店舗へお願いします。
ショッピングモールでは、ベビーカーをお使いいただけます。
ミュージアムおよびバイキンひみつ基地内には、ベビーカーは持ち込めません。
施設内のベビーカー置き場をご利用ください。
ベビーカーの貸し出しは行っておりません。
ミュージアムとショッピングモールにベビールームをご用意しており、おむつ替えベッド、カーテンで仕切られた授乳室がございます。
ショッピングモールの「アンパンマンテラス仙台」で液体ミルクを、「アンパンマン&ペコズキッチン」では、店内でお召し上がりいただける離乳食を販売しております。
イートインスペースに電子レンジをご用意しております。
女性用トイレ、男性用トイレ内にお子様に使いやすい目線や高さに配慮した手洗い台とトイレがあります。
多目的トイレをご利用ください。
車いすの貸し出しは行っておりません。
ミュージアム内にエレベーターが1基ございます。ご利用の際はスタッフにお声掛けください。
また、車いすやベビーカーでも上がれるスロープが各所にございます。
多目的トイレ(だれでもトイレ)は、ミュージアムに1か所、ショッピングモールに2か所あります。
補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)は同伴いただけます。
お身体のご事情等で特別なケアが必要な場合は、事前にご相談ください。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 総合事務所 TEL.022-298-8855